6件中 1 - 6 件を表示
簿価単価の計算方法は原則として、購入時手数料およびそれにかかる消費税を含めた購入金額を、保有口数で割ります。 同一銘柄を複数回にわたって購入した場合や、分配金再投資により追加購入した場合は、移動平均により再計算されます。 【補足事項】 特別分配金(元本払戻金)が発生した場合は、元本の調整が行われるため、... 詳細を見る →
土日・夜間に振込んだ場合、いつ「買付可能額」に反映されますか?
土日・夜間に振込んだ場合、弊社のシステムメンテナンス時間以外は、即時にお客様の「買付可能額」に反映されます。 詳細を見る →
住所・氏名を変更される場合は、オンラインまたは郵送でお手続きいただけます。 詳しくは、以下をご確認ください。 ▼オンラインの場合 ▼郵送の場合 ■オンラインの場合 1. マイページへログインします。 2. ページ上部「登録情報」をクリックまたはタップします。 3. 「登録内容の確認・変更」カ... 詳細を見る →
評価損益は、時価評価額と簿価単価または個別元本との差を表します。 特定口座残高は簿価単価、一般口座残高は個別元本を利用します。 特定口座・一般口座での計算方法は以下のとおりです。 ■特定口座の場合 ・投資信託(ファンド)(外貨建ての投資信託(ファンド)を除く) 口数×(基準価額-簿価単価... 詳細を見る →
通知外国税相当額とは、外国での納税分等として、所得税から差し引く金額のことです。 通知外国税相当額の欄に金額が明記されている場合には、この調整を行って分配金の計算を行っています。 【補足事項】 ・分配金は、外国資産への投資から得た利益に対する課税額が二重課税にならないように、日本での分配金支払時に外国で... 詳細を見る →
簿価単価・取得価額が購入時の基準価額と異なるのはなぜですか?
簿価単価・取得価額が購入時の基準価額と異なるのは、購入時の手数料が含まれている可能性があります。 また、手数料以外にも、簿価単価・取得価額が購入時の基準価格と異なる要因として以下の2点が考えられます。 ・分配金が再投資され、簿価単価・取得価額が再計算された場合 ・元本払戻金(特別分配金)が発生したことに... 詳細を見る →
6件中 1 - 6 件を表示