2023年で制度終了となるジュニアNISAで保有している投資信託(ファンド...
2023年で制度終了となるジュニアNISAで保有している投資信託(ファンド)は、非課税期間(5年)終了後、自動的に継続管理勘定に移管され、18歳で1月1日を迎える時点まで非課税で保有し続けることができます。 詳細を見る →
つみたて投資枠と成長投資枠は別々の金融機関で開設できますか?
積立投資枠と成長投資枠は別々の金融機関での開設は承っておりません。 現行のNISAは、旧NISAと同様に、1人1口座1金融機関での利用となります。同じ年に複数の金融機関でNISA口座の開設、利用は承っておりません。 詳細を見る →
NISAで購入した金融商品を売却した場合、売却した買付分だけ非課税保有限度額(総枠)が復活し、翌年以降に再利用できるようになります。 ただし、年間投資上限額に変更はございません。 【補足事項】 非課税保有限度額の1,800万は買付額で管理されます。 詳細を見る →
NISA口座内で投資信託(ファンド)の入れ替えはできますか?
利用できる非課税投資枠を使って、別の投資信託(ファンド)に投資先を変えることができます。 なお、NISA口座内でのスイッチングは承っておりません。 【ご注意】 ・お買付の都度、非課税投資枠が消化されます。 詳細を見る →
投資信託(ファンド)の分配金は、非課税適用期間中であれば非課税になります。 詳細を見る →
年間投資上限や生涯のNISA投資枠上限に達した場合、書面などでお知らせは届...
年間投資上限や生涯のNISA投資枠上限に達したいずれの場合でも、書面などでお知らせを郵送する予定はございません。 ログイン後のマイページトップで「NISAご利用状況」をご参考ください。 詳細を見る →
NISAは、日本にお住まいの18歳以上の方(口座を開設する年の1月1日現在が18歳以上から)がご利用いただけます。 詳細を見る →
毎月積立は「つみたて投資枠」が年間投資上限を超えることがありますか?
「つみたて投資枠」は年間120万円の投資枠で、毎月の積立買付は10万円が上限ですので、「つみたて投資枠」の年間投資上限を超えることはございません。 詳細を見る →
売却で投資枠が復活とありますが、売却の回数に上限はありますか?
売却の回数制限はございません。売却した場合、取得価額(簿価)分だけ非課税保有限度額(総枠)が復活して翌年以降再利用が可能となります。 ただし、年間投資上限額が引き上げられることはありません。非課税保有限度額(総枠)に達するまでNISAでの買付が可能です。 詳細を見る →
39件中 31 - 39 件を表示